業務コラム
COLUMN

【返戻対策】10月以降のレセプトの細かな変更点

制度改定

いよいよ、大きな改訂後の初の請求の時期が近づいてきました。初回ですので、運営されている皆様も、細かな変更点でお悩みのことも多いと推察されます。

 

今回は、疑義解釈をもとに、見落としがちな細かな変更点について解説していきます。

 

spotlogをご利用いただいている場合は、ほとんどが自動対応可能となっておりますが、制度の把握のためにも、ぜひ確認をいただけますと幸いです。

 

 

 

〇傷病名、発症又は負傷の原因及びその経過 

 

こちらは、今までは空欄でも返戻にならなかったのがほとんどだと思われます。ですが、10月からは空欄や「不詳」のみでは返戻となるようです。

 

厳密な書き方に関しては、各保険者に問い合わせいただくのが一番確実ですが、疑義解釈によると、最低でも同意書に書かれている傷病名は記載する必要がありそうです。

 

spotlogをご利用いただいている場合は、同意書登録ページにて、記載箇所がございます。

 

 

〇業務上・外、第三者行為の有無

 

こちらですが、大抵の場合は3その他、に〇をつけることになると思います。その場合、後に続く()内は空欄だと返戻になります。

 

記載例としては、「不詳」などが挙げられます。

 

spotlogでは自動対応しております。

 

 

〇施術した場所

 

往療内訳表が廃止になりましたので、実際に施術を行った場所に関しては、この欄に記載することになります。

 

レセプトにも表記がある通り、被保険者住所地以外で施術を行った場合は、該当の住所地の記載が必要です。

 

spotlogでは自動対応しております。

 

 

〇傷病名及び症状

 

今までは同意書に記載されている傷病名のみの記載でしたが、10月からは、症状(筋麻痺、関節拘縮、その他)及びその部位の記載が必要となります。記載がない場合は返戻になると考えられます。

 

量が多くて書ききれない場合は、摘要欄に記載することも可能です。

 

spotlogでは、同意書登録の☑に応じて、自動対応しております。

 

 

〇摘要欄

 

10月からは、摘要欄に記載する事項が増えることが予想されます。既存の事項と合わせ、確認していきましょう。

 

①「傷病名、発症又は負傷の原因及びその経過」「施術した場所」「傷病名及び症状」に書ききれないもの

 

②施術管理者以外の施術者が施術を行った場合、該当の施術者名

 

③複数の施術者が施術を行った場合、それぞれの施術者名及び日付

 

④マッサージと鍼灸を同時施術し通所が発生する場合、その旨及び該当の日付

 

⑤突発的な往療を行った場合、連携した医師名及び該当の日付

 

⑥代理署名、代理押印の場合、代理の理由及び代理人名、患者本人(被保険者)との関係

 

⑦その他

 

 

現状、上記項目が挙げられます。

 

今後も新しい疑義解釈が発出される可能性もありますので、厚生労働省のHPは随時確認をすることをお勧め致します。

 

今後とも、よろしくお願いいたします。

 

一覧に戻る一覧に戻る
\1分でもらえる/
無料資料請求無料資料請求
\1ヶ月無料/
デモ体験デモ体験